皆さん、こんにちは!
秋の風物詩といえば…そう、マクドナルドの「月見バーガー」ですよね! 毎年この季節を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?
今年も大人気お笑いコンビ「霜降り明星」のYouTubeチャンネル『しもふりチューブ』にて、恒例の月見バーガー食べ比べ企画が公開されました。
ただの食レポで終わらないのが、しもふりチューブの面白いところ。 今回は、せいやさんが月見バーガーに隠された“ある秘密”を大発見します!
2025年も月見ファミリーが登場!3種を食べ比べ!
今回、食べ比べるのはこちらの3種類。
- トロ旨すき焼き月見(期間限定)
- チーズ月見
- 月見バーガー(元祖)
サイドサラダもいつも通りありますが、まぁ置いときましょう(笑)
新作から定番まで、それぞれのバーガーにどんな違いがあるのでしょうか?リアルな感想と共に見ていきましょう!
【実食レビュー】それぞれの月見バーガーの評価は?
1.トロ旨すき焼き月見
まずは、牛肉とたまごの組み合わせが食欲をそそる「トロたますき焼き月見」から。
- せいやの評価: 「肉の味がしっかり染みててうまいんかーーい!」と高評価。
- 粗品の評価: 「カツカレーとカレーくらい違う」と独特の例えで表現。「肉が入っている分、そりゃうまい」と納得の様子でした。
すき焼き風の甘辛い味が、月見バーガーの魅力をさらに引き立てているようです。
2.チーズ月見
続いては、とろけるチェダーチーズがたまらない「チーズ月見」。
- せいやの評価: 「もちろん美味いんかい。でも、すき焼き月見」の後だと、少し物足りなさを感じてしまう正直なコメント 。
- 粗品の評価: こちらは意外にも「たまごの感じはこっちの方がうまいかも」と、たまごの風味を高く評価していました。
濃厚なチーズとたまごのハーモニーが好きな方にはたまらない一品ですね。
3.月見バーガー(元祖)
最後は、王道の「月見バーガー」。ここで、せいやさんの大発見!
「ソースちゃうくて美味いんかーーい!」
「チーズ月見より(ソースが)濃い!」
なんと、チーズ月見と元祖月見バーガーでは、使用されているソースが違うという衝撃の事実を発見! これには粗品さんも「ほんまや!」と驚きを隠せません。
ただ食べるだけでなく、細かな味の違いに気づく、せいやさんの鋭い味覚が光る瞬間でした。
まとめ:あなたはどの月見?ソースの違いも楽しんでみて!
今回は、『しもふりチューブ』の月見バーガー食べ比べ企画をご紹介しました。
- ガッツリ派には「トロたますき焼き月見」
- チーズ好きなら「チーズ月見」
- 王道の味とソースの違いを楽しむなら「元祖・月見バーガー」
まさかの「ソースの違い」という発見もあり、ますます奥が深い月見バーガーの世界。 皆さんもぜひ、この秋お気に入りの一品を見つけてみてください!
おうちで楽しむ「ご当地バーガー」
「月見バーガーもいいけど、たまには違うバーガーも食べてみたい!」
そんな方のために、ご自宅で楽しめる「お取り寄せご当地バーガー」を探してみました。旅行気分を味わいながら、本格的な味を楽しんでみてはいかがでしょうか?
Tenderbuns テンダーバンズのマッシュルームチーズバーガー
最近ちょくちょくいろんな店で聞く、マッシュルームバーガーのおすすめです。
バーガーキングでもマッシュルームバーガーありましたよね。
なかでも、私はSHAKE SHACKがダントツで好きで、それに近い通販商品です。ぜひ!
![]() | マッシュルームチーズバーガー 冷凍 10個入 Tenderbuns テンダーバンズ ハンバーガー 本格的 手軽 自宅 夜食 お昼 産直 産地直送 土産 ギフト 贈り物 取り寄せ 価格:6280円 |

ご当地バーガー定番「佐世保バーガー」
御当地バーガーといえばの定番!ベーコンとバンズパティの相性ってなんであんなに良いのでしょうか。楽天で買えるこちら、しっとり美味しかったです。かなりおすすめ。
![]() | 【ふるさと納税】佐世保バーガー 手作りキット 4個入り 九州グルメ 本格ハンバーガー 自家製バンズ&パティ 特製ソース付き 冷凍 ギフト ご当地グルメ 人気 ご馳走 佐世保市 ミュージアム直送 価格:14000円 |

松屋 公式 牛めしバーガー
日本生まれバーガー亜種。ライスバーガーといえばモスライスバーガー焼き肉。
を松屋が作ってくれてます(確か昔しもふりチューブでもやってましたよね?)
モスと違ってまたこれはこれで美味いのでこちらもおすすめです。
![]() | 価格:5999円 |

コメント